フェラーリ

2ドアクーペ

ロッソコルサ

6AT

フェラーリ在庫数本州 "第一位"(ディーラー除く)
フェラーリ F355 F1 
⁄ 正規ディーラー車/左ハンドル/F1/黒革/XRシャーシ

本体価格
支払い総額
年式
1998
走行距離
40000km
排気量
3500cc
車検有無
令和3年3月26日

基本スペック

ボディタイプ 2ドアクーペ
ロッソコルサ
車体末尾番号 3684
排気量 3500
エンジン種別 ガソリン
駆動方式 2WD
ハンドル
ミッション 6AT
乗車定員 2名
ドア数 2ドア

状態

年式
(初度登録年)
1998
走行距離 40000
新車物件
正規輸入車 1
登録(届出)
済み使用車
車検 令和3年3月26日
ワンオーナー
定期点検記録簿 1
禁煙車 1
リサイクル料 リ済別
エコカー減税
対象車
保証 無し

装備仕様

黒革

ドライブレコーダー

レーダー

SDポータブルナビ

ETC

社外18インチアルミ

スーパーカーの代名詞ともいえる角型2灯式のリトラクタブル・ヘッドライトは健在。テールエンドは空力を意識してダックテール状に処理されている。テールランプは348の異形タイプからフェラーリ伝統の丸型4灯に変更されている。

ボディタイプは当初、前述の「ベルリネッタ」、デタッチャブルトップ(タルガトップ)の「GTS」の2種類で、1年後の1995年4月に電動ソフトトップを持ったフルオープンボディの「Spider」が追加された。日本に上陸した車両の多くはベルリネッタボディだった。

横置きされるトランスミッションは当初リジッドロッド式の6速MTのみだったが、1997年にマニエッティ・マレリ社と共同開発したパドルタイプの2ペダル・セミオートマチックシステムである「F1マチック」搭載車が追加され、よりイージーにフェラーリのドライブが楽しめるようになった。

足回りは前後ともダブルウィッシュボーン式。電子制御式の可変ダンパーを装着しており、「スポーツ」と「コンフォート」の2種類のプログラムが選択できた。また、タイヤも18インチにサイズアップが図られ、フロント225/40ZR18、リア265/40ZR18のピレリ製ハイグリップラジアルタイヤを装着していた。

とかくエクステリアやパワーユニットといったメカニズムに注目が集まるが、F355は内装も従来型に比べ改良されている。F355でフェラーリ初採用となったレカロシートもあいまって、より近代的なドライビングポジションが取れるようになったシートポジションや運転席SRSエアバッグの標準装備化、前面が本革で覆われたダッシュボードなど、質実ともに向上している。

また、パワーアシスト付きのステアリングが標準仕様になっていた(レスオプションも可能だった)。

この車両についての
お見積もり・在庫確認・お問い合わせ

    お問い合わせ種別必須

    メールアドレス必須

    郵便番号必須

    電話番号必須

    氏名必須

    フリガナ必須

    お問い合わせ内容

    プライバシーポリシー必須